2022/05/15
こんにちは!
秋です👩🏻🎨
↓教習所シリーズ。前回
↓教習所シリーズ。次回
さてさて〜昨日は3回目の実車教習…
昨日もチラッと書いたが…
初の、2時限連続だったのだー!
前回の、わたしがあげた課題をおさらい…
①目線
②停車したらローギア
は、とりあえず、どちらもクリア!かな!
まず、今回行うことは‼️
時機をとらえた発進と加速!
つまり…合流‼️
そして、
目標に合わせた停止!
教習所ではポールに合わせて止まる、ってことだね(^^)
とりあえず、どんなだったか書いていきましょう…
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
まず、初っ端から…
合流するw
発進して、合流…
発進の準備したら、ウィンカーで合図を出し
合流は、左右をミラー見たり振り返ったりして、確認!
そして、発進!
なのだが、
わたし、ここにきて、発進に苦労をしだす…!
おおん…
ちょっと、めっちゃ、合流でつまづいたのです
そのあと何回か合流を繰り返すものの
うまく行かず‼️
なんと、ハンドル操作どころではない‼️
まず、発進ができてない‼️
できなくなっちゃった😭
めっちゃエンストしてしまった〜〜〜〜( ; ; )
ってことで
まず、2時限目は
基礎の基礎、発進からゆっくり
固めていくことになった😂
やっていくうち
原因は、わかったのです…
前回、半クラの位置がわかった!と
今回はそればかりに気を取られてしまい
一気に半クラしてしまっていた〜😭
クラッチを徐々にあげて、クルマが動き出したのを感じてから、ゆっくり戻す
というのを
すっ飛ばしていた😂
なんてこと…。笑
だから、足元が不安すぎて、目線やハンドルどころではないんだよね。
そこまで意識が向いてないということ…
なので、とりあえず、発進をゆっくり練習…
まずは、足元を無意識でも動かせるほど、ものにしなくてはいけない‼️
練習を重ね…
ちゃんと、動き出したのを感じる
というのを、しっかり意識‼️
そうしたら、発進が安定するようになったーー!😂👏🏻
アクセル踏む量も迷わなくなってキープできるようになったし、
とりあえず踏んで、クラッチゆっくり上げる…
合流も、停止→出発も、信号待ちの発進も、
いかなる場合の発進も、
足元は迷わずスムーズに発進‼️
コツが掴めた✨
これの感覚を、忘れないようにしたい…!😤
合流は、合図を出したら…
車体の周囲や後方を確認。
行けるところまで進んで、更に確認。
自分のタイミングで入る❗️
スムーズに発進ができれば、合流も怖くない😊
目標に合わせた停車も結構上手にできていた✨
アクセル、クラッチ、ブレーキ…
自然と動かせてる✨
基礎を重ねたおかげで、不安だった足元にあまり意識が向かなくなった為
話を聞く余裕ができた(笑)
ちゃんと、頭に入っている〜!笑
とりあえず、発進と合流を練習し…
後は、主に練習したのは、目線と、カーブ。
自分でも課題にあげていた
目線は、改善できたのです✨
というのも…
いままでの実車で、
ゆっくり走っていたのが原因だった模様!
加速なりスピードをどんどん出すなりすることで
近くなんて見る余裕がなくなる!
そうすることで、目線は改善されたのです✨
目線は、使い分けが大事!
とにかく、遠くを見る!
狭路では、近く!←まだやってないけど!
カーブは…文にすると難しいけど
とりあえず、綺麗に曲がれるようになった〜🎶
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
まあ、今回の実車はこんなところだったかな。
今回担当してくださった方は、
なんでも、昔スポーツカーで一般のレースを走っていたようで
全部、わたしの好きなやつや〜〜ん
走行中は、クルマの話だったり
頭文字Dも話題にあがったり
いろいろ、お話ししました😊
というか今回は、検定車が多くて
配慮して走行せねばで、
それで、なかなか合流できなかった😅
でも、実際の路上ではなかなか入れない時もあるし、
タイミングを見て合流する練習としては、こういうのも、大事✨と思ってやっていた!
今回褒められたのは…
ちゃんと、車道の中央を走っていること!
「すごいな〜と思うのは…」
と、話してくださった…✨
うんうん、前回課題の目線は、しっかり改善できてる模様…✨
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
ざっくりだったけども、今回はこんな感じだったかなあ〜
そして、今日は朝から学科に行き、
一度帰宅して、昼食&休憩タイム…
これからまた、実車教習なのです〜。
しかも、5月の枠空きが出てきた…!
チャンスチャンス!笑
予約チェックや管理が忙しくなってきた(笑)
では、このへんで〜〜